fc2ブログ
マイルがたまるカード

花火用空き缶アルコールランプ。

IMG_2930_convert_20100624223831.jpg

といえば花火

浴衣姿線香花火・・・ソソラレマス

och00.jpg


・・・ボクの趣味趣向は措いといて(笑)

家の前で、で、で・・・花火を楽しむとき。

手持ち花火の点火用

こんな道具はいかがでしょうか?

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : ハンドメイドの作品たち
ジャンル : 趣味・実用

空き缶アルコールストーブの作り方(3)

IMG_2726_convert_20100602202933.jpg

空き缶アルコールストーブの作り方。第三弾は、単室加圧式ストーブです。

作り方・順序・仕上がり等は好みがあると思いますので、

参考程度にお読みいただければとおもいます。

前回の記事も参照してくださいね。


IMG_2683_convert_20100602202121.jpg

使用材料です。

160mlアルミ缶2本

蝶ボルト・ナット

スチールウール   です。


単室加圧式加圧する部屋広くなりがちなので

小さめの缶がオススメです。


では、はじめましょう。

ボクはいつも、穴あけからはじめます。

カットした後穴あけをすると、つい力んだとき缶が潰れ易いからです。


IMG_2684_convert_20100602202200.jpg

型紙を使いジェット孔位置マーキングです。

今回は16穴にしています。穴の数はお好みで・・・


IMG_2687_convert_20100602202241.jpg

ピンバイスで穴あけ、ドリル0.8㎜を使用。ジェット孔の大きさもお好みで・・・


IMG_2659_convert_20100602202036_20100602205216.jpg

完了、マーキングアルコールでふき取れます。

製造番号も消えちゃいます。


IMG_2691_convert_20100602202306.jpg

中央にもピンバイスで穴あけした後

千枚通しで穴を押し広げます。蝶ボルトの径より若干小さめの穴になるくらい。


IMG_2692_convert_20100602202330.jpg

その穴に蝶ボルトまわしながらねじ込んで、

アルミにねじ山切り込んでいきます。


IMG_2695_convert_20100602202350.jpg

完了

今回、ユニクロメッキ蝶ボルトを使用しておりますが、

ステンレスのものがおすすめです。

メッキ物だと、でメッキが剥がれてきますし、劣化します。


では次に、カットします。ボルトを外して逆さにします。

缶の高さの検討は、ボルトの長さ考慮します。

IMG_2652_convert_20100602201841.jpg

ボルトの入り込みが長い分、缶の高さが必要になるので

ナットを使って長さ調整をします。


IMG_2712_convert_20100602202423.jpg

今回は、ボルトの入り込み長さ12㎜で、缶のカットを25㎜にしています。

缶のカットのしかたはこちら参照くださいね。


IMG_2711_convert_20100602202508.jpg

カットしたら切り口ヤスリがけを軽くしましょう。

ジェット孔裏側のバリ取りも忘れずに・・・


IMG_2710_convert_20100602202447.jpg

底部分の缶も同じ寸法でカットします。


IMG_2714_convert_20100602202555.jpg

はい、カットが終わりました。ではシャンプー・・・缶どうしを組み込みます。


IMG_2715_convert_20100602202619.jpg

お好みでスチールウールを中に入れます。

・・・おっと、はめ込む前に、


IMG_2716_convert_20100602202643.jpg

カットして余っている缶などで、

外側にくるほうのを少し広げておくとはめ込みやすくなります。


缶と缶のはめ込みが一番難しい作業

ボクも無理して押し込んで缶が裂けてしまったことが一度や二度ではなく

何度かあるものです。要注意です。

とにかく、慎重にやるのがコツですね。


IMG_2718_convert_20100602202704.jpg

完成しました。

外形53㎜×高さ33㎜(蝶ボルト高除く)


〈参考数値〉

200mlの水を沸かす。本燃焼まで約1分沸騰まで4分20秒

20mlのアルコールで約7分50秒燃焼


IMG_2728_convert_20100602202853.jpg

※湯沸し状況はゴルゴさんの記事→こちら が解り易いです。
 (一本の缶で作っているものも載ってありますよ。)


追記おまけ記事です。

続きを読む

テーマ : ハンドメイドの作品たち
ジャンル : 趣味・実用

空き缶アルコールストーブの作り方(2)

はい!空き缶で作るアルコールストーブ(バーナー)作り方第二弾です。

今回は、副室加圧式(2気室)サイドバーナータイプ

各部名称_convert_20100112220137IMG_1012_convert_20100112215849.jpg


作り方わかりやすく(というよりクドいカンジで(笑))お教えしちゃいます。


長くなりますが、よろしければお付き合いのほど・・・

続きを読む

テーマ : ハンドメイドの作品たち
ジャンル : 趣味・実用

空き缶アルコールストーブの作り方(1)

DSCF0034_convert_20091017155526.jpg

空き缶で作るアルコールストーブ

副室加圧式ストーブ作り方です!!


少し長くなりますが、最後までお付き合いください。


続きを読む

テーマ : ハンドメイドの作品たち
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

s. river side

Author:s. river side
略してS.R.S

カレンダー
<11 | 2023/12 | 01>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
感謝します。励みになってます。

FC2Blog Ranking

こちらもチェック!!
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
S.R.Sオススメ!=リンク=
最新記事
最新コメント
カテゴリ (新しい記事順に変更)
過去記事(ログ)スクロール
コメント・拍手 大歓迎です!
QRコード
QR