シリコンチューブ 2×4 ゲット!

シリコンチューブ 2×4 5m (アズワン) を NiceNet にて購入。
自作 ガスバーナー紹介!のときに書いたとおり
僕の住む地域では内径2.0㎜のシリコンチューブがみつからないのでネット購入となりました。
同じ記事のなかで、ガスバーナーストーブにシリコンチューブを
使用する不安を感じていることを記載したのですが、
先日、 Vagabund さんから、このようなコメントをいただきました!
はじめまして シリコンチューブですが 基本的にGASはNGです
次第に黄色くなって 硬化していきますので 早め早めに交換することをお勧めします。
テフロンが良いのですが 使いづらいでしょうし 私も早期の交換で
使っています
Vagabund さんといえば、当ブログでも S.R.Sオススメ!=リンク=
に(無断で)のせさせて頂いている、「あ~どこかに行きたい・・・」 の管理人であり、
UL(ウルトラライト)なストーブシステムやバックパック、テント etc...を自作している
その道の第一人者であり、先月「BE-PAL 10月号」=軽い旅道具= でも
「マイクロジェット」をはじめとした、自作ものの記事が掲載された方なのであります!
Vagabund さんからご教授いただけるなんて・・・
やる気がメキメキと湧き上がるS.R.Sでありました!
このシリコンチューブと3㎜の銅パイプを使い、
・・・少しは可能性が広がるのかなぁ。

・・・つづく
前のページ<<ホーム>>次のページ (記事全般用)
>>自作 ガスバーナーストーブNo.2。
スポンサーサイト
テーマ : ハンドメイドの作品たち
ジャンル : 趣味・実用