fc2ブログ
マイルがたまるカード

S.R.S の3.11 =その2= 。

あの日から、50日以上の月日が経ち

当初のような明日をも知れぬ不安な状況は脱してはおりますが

まだまだ大きな爪あとの残る環境で暮らす中、

その心情は、受け入れながらもその只中にあり、


知人、友人との間でも、ほとんどが震災の話題に尽きるわけで、

あの当時のそれぞれの体験をきくと、みんな詳しく話してくれます。

家が流させた者、自分が津波に飲み込まれながらも助かった者、

家族との再会、家族が亡くなった者、自分がそのとき見たこと。


ひとに話を聞いてもらうことで、少しだけ心が軽くなるような気がするのです。

ボクがここに、自分の体験を書き込むのも、そのような心情が働いています。


続きを読む

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

S.R.S の3.11 =その1= 。

前回の記事。

良寛さんの手紙の文章は

乱暴な言い回しと感じるかたもいらっしゃるかもしれません。


まだまだ、現実を受け入れる事ができず

悲しみや苦しみのなかにいらっしゃるかたも多くいます。


妻も現在、そのような心境のなかにあります。

起きた事を受け入れろということは、とても酷なことかもしれません。

ボク自身それが出来たとは言い切れません。


多くの時が必要な場合もあるでしょう。

それでもいずれ乗り越えなければいけないのです。


ゆっくりでいいから全てを受け入れることができることを望みます。

肯定や否定を超えた必要な過程です。


物事を全体的にとらえたとき、時間という概念は

それほど重要なものではありません。


事象や理を明らかにして、受け入れること

それを「明らめる」といいます。

続きを読む

ひとつとすべて。

・・・正直に言って、

「阪神・淡路大震災」のときは若かったこともあり

「対岸の火事」でありました。


今回、このような震災を経験して思うことは、いろいろとありますが

ボク達は、なにかをおもい・かんじる「ひと」であるということ。

・・・これを改めて強く思いました。


同じ体験をしても感じかたはひとそれぞれ

いろいろなことがみえてくる一ヶ月でありました。


話は変わり、

各地域からいろいろな支援を受け、

皆さんに支えられて生きていることも強く感じました。


自分の行動に、どのような指針を見出すか、

改めて考えさせられました。


「地震は信に大変に候。野僧草庵は何事もなく、

 親るい中、死人もなく、めで度存候。

 うちつけにしなばしなずてながらへてかゝるうきめを見るがはびしさ。

 しかし災難に逢、時節には災難に逢がよく候。死ぬ時節には死ぬがよく候。

 是はこれ災難をのがるゝ妙法にて候。かしこ」



・・・良寛さんが知人に宛てた地震見舞の手紙の文章です。


これを読んで、あなたはどのようにかんじますか



ボク達は今の状況を、先ずそのまま受け入れるしかありません。

それが出来てから先に進むことが出来るでしょう。


・・・いつもにも増してまとまりのない、わけの分からない文章ですが、


ボクが経験した今回の震災を、皆さんに伝えるのも

今のボクにできることの一つであるのかなと考えています。


PAP_0062_20110417215841.jpg

※ブログの更新は遅滞します。 皆さんのブログに、なかなかお伺い出来ないことも残念です。


テーマ : お知らせ
ジャンル : ニュース

ご無沙汰しております。

皆様、当ブログをご覧いただきありがとうございます。

光回線の環境が整いネットにつなげるようになったようです。

今気がつきました。(4/5 7:40)


皆様のあたたかいお言葉、感謝の気持ちでいっぱいです。

いままでPCがネットにつなげず、

また現在でも行動地域の携帯電話の電波が届きにくく(ボクのはAU)

なかなか皆様にご連絡できなかったことをお詫びします。


まだまだ忙しい日々がつづき、なかなか更新などはできませんが

少しずつ、ここに書き込みをはじめたいとおもいます。


取り急ぎ失礼いたします。

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

無事でいます。ありがとうございます。

皆様、心配していただきありがとうございます。
報告出来ずにいてすみませんでした。

私達家族四人は元気にしております。

私の方の両親も無事でいます。

ただ、妻方の両親が安否確認出来ずにいます。

釜石市の半分ほどの町が壊滅状態です。
電力、燃料、水道、食料、情報、その他物品すべて不足しています。

でも、みんなで協力して頑張ってます。
また、連絡いたします。

皆様本当にありがとうございます。

Floating felt stove (チラノ繊維フェルト)。

Tyranno fiber felt in Alcoholic stove

チラノ繊維フェルトを利用したアルコールストーブの検証(その2)


参照記事 : 新年を迎えて新素材に挑戦!

         Hyper felt アルコール燃焼実験。


今回コレを使います。

IMG_6335.jpg

魚釣りで餌を入れる網かごアジサイとかいうやつ。


7996796967666.jpg

・・・

これにチラノ繊維フェルト(Hyper felt)を

コーン状に丸めて入れます。

IMG_6336.jpg

続きを読む

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

スキーの次はスケートです。

IMG_6246.jpg

2011.03.05(土)晴れ

コッパリーノさん家族もよく利用されるという、

盛岡市にある県営スケート場に行ってきました。


IMG_6314.jpg

仲良くしているO坂ファミリーと一緒に。


IMG_6332.jpg

いつでもニコニコ笑顔のAちゃんです。


IMG_6261.jpg


屋外スケート場なのですが、

一部溶け始めていて、そろそろ今年の営業も終わりでしょう。


北東北にもが近づいております。


1299422435K7fxzRaO.gif


今回はじめてGIFアニメ使ってみました。

面白いかも。


1299417767w4zixEoO.gif


IMG_6286.jpg


子供たちに遊ばせて、大人は見学していましたが

S.R.S C.R.S も少しだけ滑りました。


IMG_6316.jpg


お昼頃、他の方々がお食事をしている時間の束の間

子供たち3人の貸切状態で楽しんでおりました。


IMG_6330.jpg


この後は食事ショッピングでしたが、

Aちゃん滑り足りなかったようで・・・(笑)


来シーズンもまた遊びに来ようね。


IMG_6268.jpg

続きを読む

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

ああ、いい天気。


2011.02.27(日)

この日は本当にとてもいい天気でありました。

もうもすぐそこまで来ているなと思わせる陽気

(翌日月曜日にはまた冬に逆戻りしましたが・・・)


この日は釜石市のお隣、遠野市にある小さなスキー場

ボーイスカウトスキー教室がありました。


IMG_6145.jpg


午前中早めの時間帯。まだ誰も滑っておりません

続きを読む

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

デカバーナーのバーナーヘッド製作。

先日、製作をはじめた4作目のバーナー

ヘッド部分を作り直してみました。


IMG_6237.jpg

前回使用のバーナーヘッド 今回製作したもの。


ヘッドの径が大きくなっています。 直径 32㎜ あります。

作ったものをみていただくと分かると思いますが、

p133s1.jpg

前回ちょっと触れたように、「PRIMUS エクスプレススパイダー P133S」

すり鉢状バーナーヘッドの形状をパクッています。(汗)


イワタニ・プリムスさん、ごめんなさい。 

趣味製作の範囲でのパクりです。 お許しを


IMG_6244.jpg

くぼみ具合は、P133S よりキツめのようですね。

「すり鉢状ヘッド」の特徴は、後日記事にして考察してみましょう。


IMG_6245.jpg

このバーナーヘッドの形状で進めていきます。

今回製作のガスバーナー課題はまだまだあります。

少しずつ進めていきますね。


       前のページ<<ホーム>>次のページ  (記事全般用)

       ↓↓↓《関連記事》↓↓↓ 

       <<四作目の自作ガスバーナーは重くてデカいのです。

テーマ : ハンドメイドの作品たち
ジャンル : 趣味・実用

John Simon Ritchie

sid.jpg


ああ、そうだった。

2月2日は、シド の命日だった。

ウチの母ちゃんの誕生日と同じだった。 そうだった。


sex-pistols-sid-vicious.jpg


十代の頃。 バンド組んで、

髪の毛おったてて、 上半身裸になって、

レザーパンツは買えなくて、 合成革のパンツはいて、

R南京錠首からぶら下げて、 工事現場用の長安全靴履いて、

ベースギター 弾いていた。


Sex+Pistols++Live+2.jpg


オレは シド・ヴィシャスになろうとしていたんだ。


「21(歳)になる前に死んでやる。」 が口癖だった。

(今でも、そうゆうヤツ。結構いるんだろう?)


ナンシーみたいな女の子と、

罵りあって愛し合うのも 悪くないとおもってた。

sid (1)


でも ボク(S.R.S)が、 恋に落ちた女の子は、


     ナンシーとは真逆な 女の子(C.R.S)だった。




ああ、そうだった。

2月2日は、シド の命日だった。

ウチの母ちゃんの誕生日と同じだった。       ・・・そうだった。


Sid_Vicious_20751.jpg



       前のページ<<ホーム>>次のページ  (記事全般用)

テーマ : 趣味と日記
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

s. river side

Author:s. river side
略してS.R.S

カレンダー
<11 | 2023/12 | 01>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
感謝します。励みになってます。

FC2Blog Ranking

こちらもチェック!!
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア用品へ
S.R.Sオススメ!=リンク=
最新記事
最新コメント
カテゴリ (新しい記事順に変更)
過去記事(ログ)スクロール
コメント・拍手 大歓迎です!
QRコード
QR